忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あれのタイトルの由来ってずっとピタゴラスに関係する何かかと思っていたが、
最近流れてくる名前の由来の歌で

「ペンギンのピタとペンギンのゴラとねずみのスーとおじさん(百科一之進)がイッチ

ということを知った。






………で、ジョンは?
PR
ばんが巻末のコメントより。
ほんとはもっと色々あったけど、最もインパクトのあったものを挙げたらこれになった。

「天使ちゃんまじ天使、島キュア、超乳」 
全部挙げるとこれに「QMA7、ハガレン、ラグーン、夏コミ」が追加されるわけで、空いた時間を使って一気につぶやいてみようかなと。


・天使ちゃんまじ天使

まさかKeyが参入しているとは知らず、リアルタイム8話まで全く手をつけていなかった「Angel Beats!」。
某サイトで1話観た時に「なんだ、随分演出が鍵(Key)っぽいなぁ」とつぶやいたら相方に突っ込まれたw
きっとだーまえは気づいたんだ。下手にゲームに起こすよりアニメで締めた方が効果が高いということに。
それはさておきこのアニメ、とにかくOPとEDが鳥肌ものです。
OPの天使ちゃんは天使じゃなくてもまじ天使です。
EDは毎回話の流れにあわせてキャラクターの描写や人数が変わったりするので、映画館でスタッフロールが流れ終わらないうちに席を立つ観客みたいなことするときっと後悔するであろう。
ちなみに巻末のコメントを書いた週に天使ちゃんが天使じゃないという展開になったわけで。
いや、1話で言ってたし知ってましたけど!そもそも主人公物覚え悪すぎじゃね?!おまえは俺か!!w
ここから先はどんな展開になるのやら。後2話だよ!?ここから話まとめられるのか?


・島キュア

いわずと知れた「プリキュア」にて、全力で島本和彦っぽいキャラがいたわけで。
ばん君が出たときに発した第一声
「うお!なんじゃこのガクラン着た炎尾燃(もしくはアニメ店長)は!!w」
ストーリーも演出も最高に笑わせてもらいました。プリキュアスタッフの本気を見た。
なにこの公式同人アニメ。もっとやってくれ!!

更に同時に行われていた、島本本人のツイッターのつぶやきがコンボで爆笑ものだった。
思わずコメント全部コピペしてしまったよ・・・・wいやうちはツイッター登録してませんが記事が読めたんで。
「あついマンガは描けんぜよ」って 熱いマンガ描かないほうが 売れると思うよ(笑)!!!
あなたがそれ言っちゃ駄目だろうwwww
個人的にバクマンよりもアオイホノヲをアニメ化して欲しかった。今回の件でつくづく思った。
あなたのむさくるしいほど熱い漫画は僕のバイブルです。


・超乳 「あ"ーい!!」

え、来週で終わりなの?これからどこでおっぱい分補充すればいいんだよ!!!
てか超乳ってアホかww個人的に神乳とか魔乳とか覇乳とか言って欲しかったなぁとか。
今更気づいたけどスタッフのコンビって「舞HIME」以来なのか。そういえばあの頃も乳乳いうてたな。
ストーリーはエロ分がなくても普通に楽しめたのに、すっかりエロネタアニメとなってしまって勿体無かったなぁ。
回転授乳はやりすぎだwコーラ返せ!!w
OPは新作、EDは旧作の方が好きでした。

神がかったOP・EDならば内容もいいという事は絶対にありえないのだが、
内容がいい作品はOPも必ずいいという不思議。


・QMA7

やっと手をつけられたー!!・・・って以前の予想が割と的中してて吹いた。
サンダースが追い出されていたのは納得しがたい!あれがいなくなったら中年ユーザーは誰を使えばいいんだよぅ。
幸い(?)レオンは生存していたので今回もまたレオンなわけですが。
新規カードで始めて何とかフェニックス組に到達すると、白金賢者がごろごろwwあんたらどんだけ筐体に張り付いたんだ!?or貢いだんだ!?or生き字引なんだ!?・・・と数分問い詰めたり。
ドラゴン組に到達したときは黄金賢者がごろごろ。あんたら(ry
なわけで現在上級魔術師7級、ドラゴン組。
はっはっは俺も結構貢いだんだよ。1日1000円でプレイしたのは3日間だがな!!
相変わらず決勝でアニゲージャンルの連想&一問多答は譲りません。


・ハガレン最終回

原作2話で初めて読んだ時から「これは絶対に面白い」と単行本を揃えてきた作品が遂に最終回。
ネタが切れても うだうだ続けられたあげく、飽きたらごみのように捨てられる数多の作品が多いなか、素晴らしく、潔く幕を閉じてくれたと思った。
もう作者のなかで読者に伝えたいテーマは全て描ききったのではないだろうか。
作家としては非常に憧れるスタイルですね。編集側には矛先向けられそうですがw
同人活動をやろうかとも思ったけど結局何もしなかった。そもそも同人は「好きな作品の満ち足りていない部分を埋めようとする為に起こす」ものであるわけで、作者がこれほど満ち足らせてくれていた物に対してこれ以上何を起こすというんだ?ってなもんで活動の必要はなかったんですよね。
でも1度くらいは今まで楽しませてくれた感謝の気持ちも込めて何か描きたいなぁ。


・BLACKLAGOON3期DVD

1期2期の神っぷりにすっかり魅せられた・・・・のだが、3期は原作のあのオチを見た以上微妙だ。
作画、演出は期待を裏切らないと思うので観てみたいのですが・・・・うーん。
それはそうと、ロックとレヴィはそろそろ肉体の交流を深めてもいいと思うんだ・・・ってかヤれよ!w
こういう物足りない部分が同人活動のきっかけになったりするわけなんだねwでも描かない。
とはいえイラストはたまに描いてみたいと思うことはしばしば。


・夏コミ

はい。受かりました。 
8/14(土) 2日目-東V26b です。

多分売り子さんにまかせきりになるかと思います。
体験版DVD+体験版マニュアルコピー本「体験版のススメ」は既に在庫切れです。再販もしません。
また完全版DVDの実現は今期も難しい結果になりそうです。
趣味の産物はえてしてこういうもの。
せめて番外編で読切漫画のコピ本でも出そうかと計画中。
とあるサイトでこの作品のレビューをして下さった様で、少なからず興味を持ってくれる方がいるという事のみを糧とし、
決して諦めることなく地味に製作を進めています。手に入れて後悔させない作品にしたいですね!


以上、長い長~いつぶやきでした
・・・・・・・・するための原稿を執筆中です。
あさって・・・多分あさってまでに完成原稿を送らないといけません。
なので頑張ります。




それは6/4の夕方にきた1本の電話から始まった。

先月末に18Pのネームを完成、25日に少々ネームの変更があったので、この修正のネームが通るかどうか確認してもらう為に原稿送ってから連絡まちしていたが、今月頭に入っても連絡は来ず。
「あ、これはきっと来月掲載分になるんだろうな・・・前回もこの時期に間に合わない宣言されて次号に載ったわけだし。・・・・じゃあいつものペースに落として描くか」
と、キャラだけのペン入れを8Pまで進めていた矢先だったのさ。

編集「原稿の進行具合はどうですか?」
R  「・・・・へ?まだ8P目のペン入れ中ですが・・・・・」
編集「・・・・・・・へ!?・・・・・・・・・・・・・・そう・・・・・です・・・・・・・か・・・・・・・・・・」
両者「・・・・・・・・・・・・・・・・・・」

だってネームがOKでるまでペン入れしちゃ駄目っていってたじゃん!www

どうやら今月分に載せるつもりだったらしく、とりあえず月曜日(6/7)まで様子見ることに。
(恐らく今作のヒロインが規制ラインぎりぎりだからさっさと載せちまえって事なんだろうなぁw)
電話の後速攻で8Pまでの原稿見せて、7日にもう一度進行状況を伝えて間に合うかどうか検討という流れ。
8Pまで送った後に「今月に載せる気でいますので頑張ってくださいね♥」という「励まし」の言葉まで頂きました。
・・・・ということで、自分の中の何かを覚醒させつつ一気にペン入れを進めています。

我が身ながらまさかのギャグ漫画みたいな展開がリアルにくるとは・・・・・



6/6現在、背景以外のペン入れを18P中16Pまで進めたところです。
今日の昼に背景含め18P分のペン入れが終われば俺の勝ちだあああぁぁぁ!!!

13:27
負けたw こりゃ今日も徹夜かな・・・ 「Brabe Song」をBGMに修羅場真っ只中。
い~つ~も ひと~り~で~ あ~るい~て~た~~・・・・・

19:35
こちらスネーク、今キャラのみペン入れが終了した。これより背景のペン入れ作業に突入する。

6/7

13:39
ふぅ・・・背景終了。「My Soul, Your Beats!」をBGMに正念場突入。

22:09
編集さんより締切9日の午前に延長。かわりに新ミッション「主人公の髪にトーンを貼れ!」追加。
っだあああ!!男性向けの漫画なんだから男性読者は野郎なんざみてねぇよ!!白くても気にならんよ!
野郎なんざちんぽだけでも男優の役目果たしてんだから別に凝らんでもええよ!!!!
・・・という持論とのジレンマにさいなまれつつ任務遂行。

あぁ・・・ロナの日が・・・ロナの日が終わってしまう・・・・

6/8

03:54
ぎゃあああああぁぁ
仮眠のつもりが爆睡してしまった・・・やべぇ油断した;;再びBGMを「Brabe Song」に戻し修羅場再突入。

21:23
9P目仕上げ中。息抜きに7月新作アニメ特集をみたがどれもしっくりこない。中盤で何が神展開になるか?

6/9
16:09
脱稿おおおおおお~~!!!!バタッ

************


今回の作品は変化球で。
あぁ、あとニワトリはきっとツッコミ入れられるだろうなぁと思いつつ修正しませんでしたよ。両方後ろの方です。
昨日巻末のコメントを編集さんにメールで送りました。
次回作のネームもそろそろ完成しつつありますが、どうも全体の構成がまとまってないような気がして書いては消してを繰り返し、脳みその足りない頭を抱える日々です。
近々編集さんと直接会っての打ち合わせをする予定なので、それまでにまとめられるといいなぁ・・・・。

一方、右手すっかり治りました!!うおおおおおお、グーが握れるぞおおおおおお!!!
これでまた殴れ原稿のペン入れがスムーズにできますっ。そして色々お騒がせしてすみません。
結果2週間で治ると思っていた怪我は2ヶ月程かかってしまったという情けない話でした・・・・。

なんかもういっぱい描きたい!でも描きたいものだらけで何描いたらいいかわからない!!
でもなんか描くぞ!!なに描こう!?→エンドレス

***************

取りあえず5月掲載作品のウラ話でも。
今回作品のキャラはデビュー作「淫魔~」以来、久々に「名は体を現す」に沿ったキャラ名を作りました。

主人公:葛城 京介 (かつらぎ きょうすけ) ヒロイン:朝比奈 詠美 (あさひな えいみ)
詠美の友人2名 :尾藤 美衣奈 (びとう みいな) & 蝶野 椎子 (ちょうの しいこ)

何となく解るでしょうけど、キャラの名前がアルファベットにちなんでいるわけです。

例)朝比奈(アルファベットの母音 a を接頭に) 詠美 (Aの発音にちなんで)

椎子の「蝶野=HOUNO」はキャラデザの参考モデルが「小悪魔ageha」だったので、アゲハ=蝶と・・・
何故主人公はKでまとめてあるのかというと、単にアルファベットのKが好きな僕の趣味です!
何でこんな事をしたのかというと、打ち合わせをする時キャラの動きを見やすいようにする為です!

うちのネーム原稿のキャラはほぼ暗号でできてるので、今回キャラ多すぎて解り辛いだろうなぁと工夫した結果。
なので今回の作品のネームはおたまじゃくしのようなキャラの頭の部分にABCと振りました。(キャラ設定資料はきちんと描いてます) ネームだから台詞だけはしっかり伝わるようにかければ問題ないんじゃないかと思うんだがどうだろう?w

ネームが終わったとき下書きを見せて欲しいと言われたのですが、「うちは下書きの過程は殆どなく、ネームに沿って簡単にパースとかアタリを取ってそのままペン入れしてるので、ネームが下書きみたいなもんです」って言ったら困惑してたようだから、やっぱりネームだけじゃ解りにくいのかな・・・でも下書きで時間かけるのは嫌だなぁ;
下書きで時間かけるくらいなら、もっとネームでネタを盛り込んだり、まとまりのある構成を練りたい。
ここらへんはそれぞれの作家のスタイルがあると思うんですよね。

あと、今回の漫画で1コマだけ、ちんさんの単行本「新婚さんごっこ」を参考にしたものがあります。
勿論本人にはメッセでちゃんと言ってあるよ!許可も貰ってあるよ!!wwちんさん有難う!

まぁそんな過程があって完成された原稿、どうか読んでやってください。
エイプリルフールじゃありません。まじです。

原稿自体は完成間近だったんですが………ね・・・あと数ページトーン貼れば・・・・うん。
本当は4/17発行分に掲載だったのですが、5/17掲載になったのでじっくり仕上げをやりながら次回作品を練るとします。
ただでさえ1ヶ月も時間取らせていただけにこの展開は避けたかったんですがね・・・

言い訳にしかならないでしょうが、今回原稿の遅れの犯人公開。

te.jpg
うっ・・・まぶしいw明るさ上げすぎた。・・・・ということで、
手の裏側の小指の間接部分をガッ!とやりました。

ちなみに怪我をしてから3週間後に整形外科に行って
処置した時に撮った記念?画像であります。3月頭だったか。
薬指を突っ掛け棒代わりにして小指の位置を固定する処置。

関節をテントのように覆う細くてちっさい骨がありまして
(6本ぐらい並んでる骨で医師の間ではテントとよばれるが、
正式名称はフットエキスパンションというそうな。)
その中の2,3本が折れたかひびが入っていたそうです。

ちなみにこれが全部折れると関節脱臼します。
あと近辺の骨も少々ひびが入っていた可能性も。
レントゲンで見ても解りにくいので割と推測。

どうせ2週間もすれば治るだろうと思い、怪我した日から
何とか動かせるまで1週間激痛に耐えていたんですが、

2週間どころか全治1ヵ月半という結末でした。



現TOPの葉鍵絵板の絵を描いたときは痛み絶頂期だったなぁ・・・。
でもあんな帰省ラッシュの流れを見たら描かずにいられなかったんだい!!

本当は原稿が無事脱稿したときに正直に話そうかと思っていたんですが、落とすのが確定になったのでやむなく暴露。
故に今日この日まで編集さんにも隠してました。ごめんなさい。自分に追い込みをかけてでも完成させたかった。
完成できなかった今となってはただの迷惑極まりない奴に過ぎないわけで、非難は甘んじて受ける覚悟です。
手の方は一応今は治ってますが、たまに何もしてなくてもちくっと痛みます。
大事な商売道具に怪我を負わせるなんて情けない!!馬鹿め!!!!もう一度先生に診てもらいます。

お詫びも兼ねて青春の1ページをUP。

h.jpg


************************************************************

4/6 追記

………ということで整形外科に再びいってきた。結果、脱臼は免れたものの、腱脱臼であることが判明。

te2.jpg
    【腱脱臼】けんだっきゅう

腱を骨溝に固定する筋支帯もしくは靭帯が損傷され、
腱が本来の位置から滑り出た状態。(ウィキペディア抜粋)

写真の赤い丸印が怪我の場所。

小指を突っ張らせると、普通に見える骨の他にもう1本
浮き出てくる部分があるんですが、それを支える部分が
脱臼しているということです。謎は全て解けた。
怪我した時は半径1cmが青アザになっておりまして、
だいぶ落ち着いたと思ったらまだ完治してなかった模様。


ちなみに左側の小指の方も似たような症状が見られたそうで。
…あぁ、昔はよく喧嘩ふっかけられて暴れてたからなぁ……と若さゆえの過ちをしみじみかみ締めていたり。

先生 「とりあえずまた固定して1ヶ月様子を見ましょうか。
     あ、それからグーは握っちゃだめだからね」


te3.jpg
・・・・・え?また1ヶ月?あの状態(写真1)で?;;;;

治ったと思って暫く開放させていたので、久々に固定させたら再び激痛が。
いてぇ!めっさいてぇ!!ほんとは夜に湿布貼らなきゃいけないけど
もう貼っちゃっていいよね!!ずばーん!!
よっしゃぁ!これで勝つる!!!(ぐぁしっ)いってぇぇえええ!!

・・・ってか固定させなかったら余計やばかったんなぁ・・・くわばらくわばら。

というわけで、また←の状態で原稿描き続ける事になります。
線引くとき怪我の場所があたって痛いから包帯巻いてカバーするか・・・


腱脱臼と格闘中の竜児をどうぞ生暖かい目で宜しく見守ってやってください。
忍者ブログ [PR]